貼り付け書き足し、父親の仕事先欄
再就職して、仕事先は、5件目になる。
息子が小学校の間は、
毎年、父親の仕事を書き直して
小学校へ提出していた、
毎年、私の仕事先を書き直してくれたカミさんは、
もう貼り付け書き直し勘弁!と、、、
先日、2年間お世話になった所は、
とんだ裏切り行為(笑)で、→タッチ安堵号!
退かせていただくことになり、、、
10月から務めたところも、二日だけで退職、
なぜかと言うと、契約書の給料が違っていたから、
面談をしてこれだけの金額で働きますと、
この金額を希望して了解してくれたと、そういいうことで
前の会社を退職したわけだし、金額が下がるなら、退職する必要もなかったわけだし、
と言うことで、、、契約書の偽りがあったので、即、辞退です。
前の会社の有給休暇の消化が1か月あったので、
その間に次の仕事先を見つけた、
それが今のお世話になっている会社、
12月から、、、
丁度研修期間を終えたところですね、、、
私が研修中に、社員が2人退職していきました、
なので、休みが少なくなり、長時間労働になりました、
調理の80%は、私の仕事となり、
責任者不在のまま、、、、
研修期間にもかかわらずwww
何か世間では、働き方改革とかなんか行ってますけれど、
管理者ばかりで、現場に人は無し、
基本的な事を言えば、仕事をしない人が増えたということ、
半世紀前の日本人がしてきた、極つぶしの勘違い、
人に使われたくないから、独立、開業?
勝算も無く会社の理念も無く、世には必要ない会社を作り、称賛はない、
いらぬ会社を作り、従業員が集まらないと嘆き、
外国籍の人を雇う?(笑) 自分で働け!
日本人は、働か無くなった、
自分の仕事を人にやらせて儲けようとしているだけだろう、
そんな理不尽な事、世界のどこに行っても通用しない、
今まで受け入れてきた外国の方たちの生活さえも把握しきれていない、管理してこなかった、、、
2020には、たくさんの外国の人たちが来るであろう、
恥ずかしい国を思いっきり晒してしまおう、、、!

- 関連記事
-
-
靴と仕事と適応障害 5 2020/12/24
-
靴と仕事と適応障害 4 2020/12/23
-
靴と仕事と適応障害 3 2020/12/22
-
靴と仕事と適応障害 2 2020/12/21
-
靴と仕事と適応障害 2020/12/15
-
新型コロナ:医療・介護・障害福祉に従事される方への緊急包括支援策 2020/09/15
-
12/09のツイートまとめ 2019/12/10
-
貼り付け書き足し、父親の仕事先欄 2019/03/19
-
ひととき、調理師の幸せ 2019/01/10
-
タッチ安堵号! 2018/12/03
-
ヤッパリ、こう来ると思った、、、 2018/11/25
-
パレット、、、かな? 2018/11/23
-
私はドラム(^^♪ 2018/11/20
-
「観てない様で、よく観てますね~!」 2018/11/17
-
感情はあるが、心が希薄だね 2018/11/15
-