ざ、グレイテスト、ショーマン 2回目、観た!
ザ、グレイテスト、ショーマン 歓声や拍手OK!

この広告、これにノセラレテ?!
「グレイテスト・ショーマン、何度泣いたかわかんないくらい感動した」
「グレイテスト・ショーマン面白かった~感動して泣きっぱなしだった」
「グレイテスト・ショーマン見てきたけど、すごい楽しかった。拍手したくなった」
「最後とかはスタオベもしたいから応援上映みたいなのあればなお良さそう」
「一曲終わるたびにブラボーって拍手したくなるから応援上映やってほしい」
・・・
まさに私も同じ思いと感動をしました!
応援上映を望む声が多数オンライン上を賑わせているらしい、
そんな声に応えてなのか、映画本編の歌曲部分に英語字幕をのせた、応援可能な特別バージョンの上映が決定!
上映中に発声・拍手・手拍子・コスプレが可能となります。
劇場で"グレイテスト・ショー"を体感して一緒に盛り上がりましょう!
詳しくはこちら、オフィシャルサイトへ
だそうです、、、
ですから、ヒットしているから「ロングラン」なのですが、
何か違うアレンジしてあるといことです、
勘違いした日本人の企画で、まともなロングランではないようです、、、なかったです、
多様性が求められる今の時代を生きる私たち、
“外見や地位がどうであれ、ありのままの自分らしく生きようとする気持ちがあなたを輝かせる”
というバーナムがショーを通して観客に投げかけたメッセージに感動と拍手をしたかった、
実際にサーカス小屋で観ているわけでもないし、
生演奏や演技を目の当たりにしているわけでもない、
映画ですからね、
彼の生き方や思いに感動し共感できたから、拍手もしたくなった、
最愛の妻や娘たちの健気な気持ちに涙が出た
彼についてきた人々のそれぞれの思いに、エールを送りたかった、
それだけなんです、
以前、自分がアメリカ渡航中に何度か映画を見に出かけましたが、
さすが欧米人、リアクションははっきりしていた印象ですね、
ギャグが出れば、素直に笑い、わっはっは!
敵をやっつけて、スカッとしたアクションなら、イェーイ、オーライ!!
でも全員ではない、普通に観ている人もいるし、バカ騒ぎをしてるやつはほとんどいなかったかな?
私たちもともと、リアクションの乏しい国民性ですから、
知らない人の前で、いきなりマイクを渡され、「歌って!」 と言われてもねぇ
ここは大丈夫です、そういう企画ですから、どうぞ楽しんで、これも使っていいし、でも、ここまでこれ駄目ね、
と言われても、普段からやりつけてないリアクションは無理っしょ、
日本らしいこのバージョン
映画本編の歌曲部分に英語字幕をのせた(歌曲部分の日本語字幕は表記されない)応援可能な特別バージョン
まるでカラオケでした、
オープニングの映画会社のレーベルのところからですから、
この国独特の、至れり尽くせり過剰サービスバージョン
楽曲のところは、全てに歌詞が字幕として入り、
唄うテンポに合わせて、英語字幕歌詞の上を、赤いシルクハットが踊り弾んでいく、、、

まるでカラオケです、、、
この字幕で、歌詞部分の訳詞は無し
キャストの台詞だけ日本語字幕、
全然、盛り上がるどころか、赤いシルクハットがチョロチョロして落ち着かない、
シリアスな楽曲でも、チョロチョロ、ピョンピョン、テケテケ、、、
という残念なお知らせでした、、、
やっぱり、DVDでしっかり観ることにします。

この広告、これにノセラレテ?!
「グレイテスト・ショーマン、何度泣いたかわかんないくらい感動した」
「グレイテスト・ショーマン面白かった~感動して泣きっぱなしだった」
「グレイテスト・ショーマン見てきたけど、すごい楽しかった。拍手したくなった」
「最後とかはスタオベもしたいから応援上映みたいなのあればなお良さそう」
「一曲終わるたびにブラボーって拍手したくなるから応援上映やってほしい」
・・・
まさに私も同じ思いと感動をしました!
応援上映を望む声が多数オンライン上を賑わせているらしい、
そんな声に応えてなのか、映画本編の歌曲部分に英語字幕をのせた、応援可能な特別バージョンの上映が決定!
上映中に発声・拍手・手拍子・コスプレが可能となります。
劇場で"グレイテスト・ショー"を体感して一緒に盛り上がりましょう!
詳しくはこちら、オフィシャルサイトへ
だそうです、、、
ですから、ヒットしているから「ロングラン」なのですが、
何か違うアレンジしてあるといことです、
勘違いした日本人の企画で、まともなロングランではないようです、、、なかったです、
多様性が求められる今の時代を生きる私たち、
“外見や地位がどうであれ、ありのままの自分らしく生きようとする気持ちがあなたを輝かせる”
というバーナムがショーを通して観客に投げかけたメッセージに感動と拍手をしたかった、
実際にサーカス小屋で観ているわけでもないし、
生演奏や演技を目の当たりにしているわけでもない、
映画ですからね、
彼の生き方や思いに感動し共感できたから、拍手もしたくなった、
最愛の妻や娘たちの健気な気持ちに涙が出た
彼についてきた人々のそれぞれの思いに、エールを送りたかった、
それだけなんです、
以前、自分がアメリカ渡航中に何度か映画を見に出かけましたが、
さすが欧米人、リアクションははっきりしていた印象ですね、
ギャグが出れば、素直に笑い、わっはっは!
敵をやっつけて、スカッとしたアクションなら、イェーイ、オーライ!!
でも全員ではない、普通に観ている人もいるし、バカ騒ぎをしてるやつはほとんどいなかったかな?
私たちもともと、リアクションの乏しい国民性ですから、
知らない人の前で、いきなりマイクを渡され、「歌って!」 と言われてもねぇ
ここは大丈夫です、そういう企画ですから、どうぞ楽しんで、これも使っていいし、でも、ここまでこれ駄目ね、
と言われても、普段からやりつけてないリアクションは無理っしょ、
日本らしいこのバージョン
映画本編の歌曲部分に英語字幕をのせた(歌曲部分の日本語字幕は表記されない)応援可能な特別バージョン
まるでカラオケでした、
オープニングの映画会社のレーベルのところからですから、
この国独特の、至れり尽くせり過剰サービスバージョン
楽曲のところは、全てに歌詞が字幕として入り、
唄うテンポに合わせて、英語字幕歌詞の上を、赤いシルクハットが踊り弾んでいく、、、

まるでカラオケです、、、
この字幕で、歌詞部分の訳詞は無し
キャストの台詞だけ日本語字幕、
全然、盛り上がるどころか、赤いシルクハットがチョロチョロして落ち着かない、
シリアスな楽曲でも、チョロチョロ、ピョンピョン、テケテケ、、、
という残念なお知らせでした、、、
やっぱり、DVDでしっかり観ることにします。
- 関連記事
-
-
シン・ゴジラ 2018/08/14
-
ANGEL-A / アンジェラ 2018/07/10
-
「恋は雨上がりのように」 2018/06/30
-
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第五章 煉獄篇 2018/06/07
-
「いぬやしき」 実写版 2018/05/16
-
Ready Player One/Steven Spielberg 行ってきました! 2018/04/22
-
CASH BACK - フローズン・タイム 2018/04/01
-
ざ、グレイテスト、ショーマン 2回目、観た! 2018/03/28
-
The Greatest Showman 2018/03/19
-
いぬやしき 2018/02/21
-
皮肉屋で機知に富んだ密輸業者であると同時に現実的な人間でもあり実利主義者? 2018/02/10
-
スターウォーズ・最後のジェダイ 2017/12/14
-
宇宙戦艦ヤマト 2202 2017/10/26
-
映画「関ヶ原」 2017/09/21
-
スパイダーマン:ホームカミング 2017/09/17
-
スポンサーサイト