永久終身雇用伝説の終わり28…アルバイト並の社員スタッフ
「ちょっと、イイかな?」
ん? なんだ?
と思ったが、スグにピンと来た!
前回のワークショップの後、
調理場では噂をしていたことが、発表されるのだろう…
そう思った
それは…
調理場の社員の内、誰が残るのかということ
3人の内1人
順当な考え方なら、私になることが妥当
料理長だから…
もちろん、結果はその通りになった
「チーフには、調理場を来年の1月31日まで全うしてください」
と言われた
「やっぱりですか、ここ以外の店舗でも退職者がいますからね…
これから年末年始の宴会シーズン人手不足になりますしね…」
早期退職者を募っておいて、ここへ来てピンチ
…アホか?
内の店舗以外では、志望退職者がいる
私の受持つ店には、来年まで残ってくれる社員は全員
たまたま社員全員残った店舗から、他店舗のヘルプ要員
どうして、この店舗の為に残った人間を
退職者続出した店舗の為に内から、人を出さなければ、ならないのか
さらに、調理場が欠員した穴埋めを
ホールサービスの社員で賄おうとするのか…
宴会業務がなくなって、レストラン業務だけとなった為に、社員は3人で賄おう
人時売上、予算割、
数字の上で人事異動…
飲食店の店舗業務をナメテルとしか言えない
いくら社員とは言え、調理経験の無い、ホールサービスの社員は、
昨日今日入ったパートアルバイトと一緒である…
ある意味、戦力にならない責任者だ
本人達も、わかっているので、
直接的なことは言えないが
メニュー変更
シフト調整
ホールサービスも調理場も、
年末年始のやりくりが、大変になりそうです!
応援していただくと、とっても嬉しい!!

にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

- 関連記事
-
-
立役者?脇役?…永久終身雇用伝説の終わり36 2013/01/25
-
永久終身雇用伝説の終わり35・・・新年早々、カウントダウン!! 2013/01/10
-
新体制から一ヶ月…永久終身雇用伝説の終わり34 2012/12/17
-
怒りは絶望を忘れさせる…永久終身雇用伝説の終わり33 2012/12/15
-
数字の管理だけしている本部・・・永久終身雇用伝説の終わり31 2012/11/23
-
永久終身雇用伝説の終わり30…新体制始動! 2012/11/18
-
永久終身雇用伝説の終わり29…気が緩んだか? 2012/11/12
-
永久終身雇用伝説の終わり28…アルバイト並の社員スタッフ 2012/11/08
-
永久終身雇用伝説の終わり・28・・・ワークショップにて 2012/11/07
-
永久終身雇用伝説の終わり・27 ・・・元同僚から連絡あり! 2012/11/03
-
永久終身雇用伝説の終わり・26...生き方をシェイプアップ 2012/10/30
-
永久終身雇用伝説の終わり・25...ここのところ最近… 2012/10/29
-
永久終身雇用伝説の終わり・24・・・ちょっとお散歩して来ました…途中見かけた、「秋桜」 2012/10/27
-
永久終身雇用伝説の終わり・23「ショートドラマを…」 2012/10/24
-
永久終身雇用伝説の終わり・22 2012/10/20
-