靴と仕事と適応障害 7
季節の変わり目 私にとっては春先には花粉症が待っていて、
ここナシか、厄介なアレルギー症状、
心に刻まれたこととは裏腹に、
精神的な事もこの春先に動き出すのかと感じたりする、
それは、気象病・天気病などと言われている症状
近年認知されつつある病名で、気象の変化によって症状が出現する、
あるいは悪化する疾患の総称。
症状は「天気が悪いと古傷がうずく」といった天気痛のほか、
メニエール病、喘息、めまい症、うつ病、頭痛、腰痛、肩こり、
神経痛、関節炎、リウマチ、蕁麻疹、吐き気など様々である。
心臓発作や脳卒中のきっかけになり、生命にかかわる場合もある、、、Wikipedia参照
これが気になりだしたのが、結婚したばかりの時の妻の症状だった、
この春先になると気持ちが落ち込む、ちょっと前なら「五月病」とも言っていたのか、
感情の起伏が大きくなり、よくケンカもして慰めたりもした、、、
嫌いな相手であったら、放っておくこと間違いないだろう、
なぜか、息子が生まれてからはあまり表に出なくなった症状なのか、
女性なのでホルモンバランス、甲状腺、、、いろいろと原因としてあるのでしょう、
交感神経・副交感神経、自律神経、
感情や心の制御が上手くいかない、、、
私がストレスや耐力のバランスの崩れで、躰の適応障害になる
帯状疱疹や蕁麻疹の症状が出ることと同じように、
心の中でコントロールできない状態になってしまうのでしょうか、
3月に入り、今ちゃんは異動という辞令を受けた、、、
- 関連記事
-
-
靴と仕事と適応障害 11 2020/12/30
-
靴と仕事と適応障害 10 2020/12/29
-
靴と仕事と適応障害 9 2020/12/28
-
靴と仕事と適応障害 8 2020/12/27
-
靴と仕事と適応障害 7 2020/12/26
-
靴と仕事と適応障害 6 2020/12/25
-
靴と仕事と適応障害 5 2020/12/24
-
靴と仕事と適応障害 4 2020/12/23
-
靴と仕事と適応障害 3 2020/12/22
-
靴と仕事と適応障害 2 2020/12/21
-
靴と仕事と適応障害 2020/12/15
-
新型コロナ:医療・介護・障害福祉に従事される方への緊急包括支援策 2020/09/15
-
12/09のツイートまとめ 2019/12/10
-
貼り付け書き足し、父親の仕事先欄 2019/03/19
-
ひととき、調理師の幸せ 2019/01/10
-
スポンサーサイト