早番 遅番
朝食の段取りがついたころに一服
仕事先からの夜明け前です、

朝日が昇るのも、ちょこっと早くなりましたが、
まだまだ寒い日が続いています。
「Happy Birthday to me」
たくさんの訪問&お祝いメッセージ!
本当にありがとうございます。
やっぱり「ブログ」、いいですね^^
話は変わりますが、皆さんの仕事先では、
「早番」 「遅番」 のようなシフト勤務ってありますか?

私がこの世界に飛び込んんで30年余り、、、
ず~っと交代制のシフト勤務です。
飲食業ですから、年末年始、お盆休みなどは全くなかった
ここに来て、特別養護老人ホームへの転職で
ますますシフトによる勤務がタイトなものとして
理解してきたところ、、、
本題に入りますと、
本日、早番と遅番を間違えました!
あってはならないことなんですよ、これって!
今日は遅番を早番と間違えたから良かったんですけど、、、
逆だったら、最悪の状況になるところでしたからね。
食事を作って、盛り付け、配膳は店舗スタイルでも一緒ですが、
こういう施設の集団給食は、簡単に言うと
作る人、盛り付ける人は別なパターンが多い
ですから、「作る人」は「盛り付ける人」よりも、早く出勤しなくてはならないでしょ、
朝の4時過ぎから支度する人がいなかったら、アウト!
いやぁ、良かったです本当に
逆の間違えでなくって、
ギャグにもならない、失態になるところでしたからね。
今朝、間違えで出勤したら、
早番のチーフマネージャーが支度してました。
「おはようございます!」
「あれ!私、遅番でしたっけ!」
「あぁ、私言い忘れてたかなぁ」
「すいません、変わったと聞いて確認していたつもりでした」
「また後で、、、出直します!」
4時に出てって、30分で戻りまして、
只今、、、ブログ執筆中、、、

- 関連記事
-
-
先日行われた ストフェス2017!! 2017/03/20
-
2011 3 11 東日本大震災・・・黙祷 心の余震は続く、 2017/03/12
-
雛祭り 2017/03/05
-
エアープラント & ビリヤード 息子とデート 2017/03/02
-
運転免許証 2017/02/27
-
苺狩りに行ってきました! 2017/02/20
-
大河ドラマ「真田太平記」1985年4月3日 - 1986年3月19日 2017/02/16
-
早番 遅番 2017/01/25
-
today is my bithday ! 2017/01/17
-
0655 楽しい朝でスタートしたい! 2017/01/13
-
父と息子 2017/01/09
-
初詣へ行って 2017/01/06
-
紅白歌合戦を半分だけ観た! 2017/01/03
-
2017、本年も宜しくお願い致します!! 2017/01/01
-
2016年 今年はいろいろな事があった! 2016/12/29
-
スポンサーサイト